商 号 サヌキ印刷株式会社

代表者 代表取締役 鈴木 英明

所在地 ●本社工場
〒762-0087 香川県丸亀市飯山町西坂元1100
Tel(0877)98-5111(大代) Fax(0877)98-2726
mail:e-mail@sanuki-print.jp
●静岡支店富士工場
〒418-0112 富士宮市北山5219-6
Tel(0544)58-4815(代) Fax(0544)58-5004
mail:shizuoka@sanuki-print.jp
●丸亀工場
〒763-0082 丸亀市土器町8丁目11番地
Tel(0877)23-1342 Fax(0877)24-6762
mail:doki@sanuki-print.jp
●東京支店
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋2-5-2
エマタナカビル4階
Tel(03)3237-3585(代) Fax(03)3237-3587
mail:to-kyo@sanuki-print.jp
●大阪営業所
〒537-0003 大阪市東成区神路1-11-5
Tel(06)6976-1267(代) Fax(06)6976-0318
mail:osaka@sanuki-print.jp
●福岡営業所
〒810-0014 福岡市中央区平尾1丁目13番19号
ニューライフ平尾106
Tel(092)521-9665(代) Fax(092)531-2986
mail:fukuoka@sanuki-print.jp
●宮崎営業所
〒880-0027 宮崎市西池町8番7号 吉田ビル103
Tel(0985)22-8283 Fax(0985)22-0148
mail:miyazaki@sanuki-print.jp
●白鳥営業所
〒769-2702 香川県東かがわ市松原1020-1
Tel(0879)25-2275(代) Fax(0879)25-0356
mail:shirotori@sanuki-print.jp
●小海工場
〒769-2908 香川県東かがわ市小海
Tel(0879)33-6092

企業の目的 印刷及び紙器加工、製本、包装資材に関連する事業

創 業 1895年

設 立 1949年(昭和24年12月)

資本金 6,500万円

敷地建物 敷地39,952.11u 建物延20,013.14u

従業員 265名

主要取引銀行 四国銀行 丸亀支店・商工中金 高松支店



わが国の印刷業の歩みとともに

明治28年   坂出市鉄砲町において明晃社印刷所創立。
大正7年   丸亀市北平山町に移り、サヌキ製袋所開所。
昭和18年   サヌキ紙器工業所と改称。
昭和24年   株式会社に組織変更。資本金50万円、代表取締役に鈴木善男就任。
昭和32年   サヌキ印刷株式会社と社名を改称。
資本金300万円(増資250万円)
昭和33年   資本金500万円(増資200万円)
昭和36年   白鳥営業所開所
昭和38年
  資本金1,000万円(増資500万円)
昭和39年   丸亀市土器町に工場建設、移転。
昭和42年

  資本金2,000万円(増資1,000万円)
昭和43年   大阪営業所開設。
昭和46年   資本金4,000万円(増資2,000万円)
昭和47年   宮崎営業所開設。資本金5,000万円(増資1,000万円)
昭和49年   新本社工場完成、創業80周年を迎え記念式典を行う。
昭和51年   会長に鈴木善男、社長に鈴木巖就任する。
サヌキ印刷五月会発足。(関連企業協力会社30社)
昭和54年
  資本金6,500万円(増資1,500万円)
昭和56年   静岡県富士宮市に静岡支店、富士工場を開設。
昭和57年   福岡営業所開設。
昭和58年   QCサークルが活発化し、36サークルが日科技連に登録する。
昭和59年   第1回会社サークル発表大会が開催され、19サークルの発表が行われる。方針管理が導入され、TQC推進本部を再編成し、全社体質改善運動の実施に入る。
平成10年   東京営業所開設。
平成12年   会長に鈴木巖、社長に鈴木為善就任。
平成14年   副会長に鈴木為善 社長に鈴木信孝就任。
平成16年   ISO 9001 認証取得。
平成17年   副会長に鈴木信孝 社長に鈴木英明就任。